1週間の計画を立てるとき、時間管理の考え方が一変する「一週間コンパス」

1週間の計画を立てるとき、時間管理の考え方が一変する「一週間コンパス」

1週間でバランスをとる

「一週間コンパス」とは、その名の通り、1週間の間、あなたが軌道から外れずにいられるように導くコンパスの働きをするツールです。
人は、地図があっても、実際に自分がどの方向を向いているのかが分からなければ、正しい方向に進むことはできません。

「一週間コンパス」は、なぜ「1週間」なのでしょうか。それは、1週間という単位が、役割に応じたタスクをスケジュールとして配置する上で、非常に合理的なスパンだからです。週単位のスケジュールといえば、学校の時間割やテレビのプログラムなどがおなじみでしょう。ビジネスにおいても、休日や会議、定例会など週単位でパターンを組むのが通例となっています。

役割とその目標、自分自身としての役割も忘れない

具体的には、週の初めに、今週あなたが果たさなければならない「役割」を書き出し、その役割ごとに1週間の目標を設定します。このとき、自分自身としての役割も忘れないようにしておきます。
この役割とその目標を設定することで、あなたの1週間の生活は非常にバランスがよく、情緒的にも充実した生活を送れるようになります。
それは、人はいくつもの役割を持って生きているからです。会社員、夫(妻)という役割だけではなく、親友としての役割や地域の住民としての役割もあれば、サークルの一員という役割もあります。また、会社員の中でも、部下、上司、同僚といった関係もあります。
人間関係を豊かにしたり、生活にバランスをもたらすためには、これらの役割を考え、その役割から週間目標を設定することがとても大切なのです。
自分自身としての役割も重要です。身体や知性、精神面にも気を配り、メンテナンスを行わなければ、やがては疲弊してしまいます。これをフランクリン・プランナーでは「刃を研ぐ」と言います。

そして、その役割ごとに設定した目標を1週間の中に重要なこととして計画します。
スティーブン・R・コヴィー博士は『7つの習慣 最優先事項』(キングベアー出版)の中で「ほとんどの人が行うスケジューリングの方法は、すでに入っている予定の中に、さらに重要な活動を入れようとする。時間をひねり出そうと、仕事の予定を変更したり、ほか人に任せたり、キャンセルしたり、先延ばしにしたりする。しかし大切なのは、スケジュールに優先順位をつけることではなく、あらかじめ重要なことをスケジュールに入れることなのだ」と語っています。