- システム手帳のフランクリン・プランナー公式オンラインショップ
- ラーニング・プロダクツ
- 「7つの習慣」セルフ・スタディ・ブック with DVD VOL.3|第二の習慣 目的を持って始める
編集者 | フランクリン・コヴィー・ジャパン |
---|---|
発行年月日 | 2009年7月25日 |
「7つの習慣」セルフ・スタディ・ブック with DVD 第3弾は、第二の習慣「目的を持って始める」です。あなたの人生のコンパスを発見する旅へ出かけましょう。
本書は、あなたの人生を有意義に生きるためのコンパス(羅針盤)であるミッション・ステートメントを発見し、作成するお手伝いをします。
ミッション・ステートメントとは、自分はどうなりたいのか、どうありたいのか、何をしたいのか、自分の行動の基礎となる価値観や原則はどういったものなのかを明確に示した「個人的な憲法」です。コヴィー博士もミッション・ステートメントの重要性について以下のように述べています。
「目的を持って始める最も簡単で大きな効果をもたらす方法の1つは、ミッション・ステートメントを書くことである」
ミッション・ステートメントに取り組むということは、自分自身が強く信じ、一生をかけて取り組むものは何なのか、という問いに真剣に向き合うことになります。
ミッション・ステートメントを明らかにすることによって、自分自身がどこへ向かい、何をしようとしているのかをはっきりと意識することができるようになります。
また本書では、ミッション・ステートメントだけでなく、私たちの人生の進路は自分で選択するために欠かすことのできない「自己リーダーシップ」の重要性についても学びます。リーダーシップとマネジメントの違いを認識し、現代の日本社会に不足がちなリーダーシップを身につける第一歩にしてください。
本書、「第二の習慣 目的を持って始める」で、あなたがあなたであるためのコンパスを明らかにしましょう。
弊社フランクリン・コヴィーのノウハウが、ここに結集。
弊社フランクリン・コヴィーでは、この「7つの習慣」の考え方、概念を広めるべく活動をセミナーや研修といった形で長年に渡り、さまざまな国で行ってまいりました。
多くの企業や個人が、この「7つの習慣」によって、卓越した成果を出す企業へと成長したり、個人の方は、自らの進むべき道を見つけ有意義な人生を歩まれています。
この活動を通じて培ったノウハウを、より多くの方にお伝えするために作成されたのが、本書「セルフ・スタディ・ブック with DVDシリーズ」です。繰り返し学習いただき、ビジネスや生活に応用することで、「7つの習慣」をぜひあなたのものにしてください。
第二の習慣 目的を持って始めるの主な内容
- 第1章
- 私的成功の要となる「第二の習慣」
自立するための2番目の習慣
第二の習慣で得ること
今の自分は本当に幸せか? 他 - 第2章
- 知的創造は物的創造に先立つ
すべてのものは2度つくられる
ビジネスにおける、2つの創造
あなたの仕事におけるリーダーシップとマネジメント 他 - 第3章
- ミッション・ステートメントを作成する
自分の中心は何か
組織におけるミッション・ステートメントの意義
ミッションの実現に向けて「今週、何をするか」を考える 他 - DVD収録映像
- 自らを見出す:11分42秒
ゴール:6分48秒
購入はこちらから
-
関連商品
- 「7つの習慣」セルフ・スタディ・ブック with DVD Vol.1
基礎編:インサイド・アウトのパラダイム - 「7つの習慣」セルフ・スタディ・ブック with DVD Vol.2
第一の習慣 主体性を発揮する - 「7つの習慣」セルフ・スタディ・ブック with DVD Vol.4
第三の習慣 重要事項を優先する - 「7つの習慣」セルフ・スタディ・ブック with DVD Vol.5
第四の習慣 Win-Winを考える - 「7つの習慣」セルフ・スタディ・ブック with DVD Vol.6
第五の習慣 理解してから理解される - 「7つの習慣」セルフ・スタディ・ブック with DVD Vol.7
第六の習慣 相乗効果を発揮する - 「7つの習慣」セルフ・スタディ・ブック with DVD Vol.8
第七の習慣 刃を研ぐ