- システム手帳のフランクリン・プランナー公式オンラインショップ
- ラーニング・プロダクツ
- 「フランクリン・プランナー」実践活用セミナーDVD(2枚組)
「フランクリン・プランナー」実践活用セミナー[講師:フランクリン・プランナー・ジャパン(株)赤荻 聡]の模様をDVD2枚組(118分)に収録しました。
●2時間で第4世代時間管理をマスターできる
時間管理(タイム・マネジメント)のツールは、第1世代のメモ帳から第4世代の手帳まで進化を遂げてきました。現在の手帳の多くは、時間軸が用意されており該当する部分にスケジュールを書き入れる第2世代です。第3世代の手帳になると、目標設定や優先順位付けを行いながらスケジュールを管理できるようになり、それ以前の世代の手帳を使っている人より効率よくスケジュールをコントロールできるようになりました。
しかし、スピード重視の世の中では、第3世代手帳の効率性が、逆に忙しさを加速してしまうことにもなりかねません。「本当にやりたいこと」を考えることなく、次々にやってくる目標とタスクを設定するからです。「本当にやりたいこと」を実行するには第4世代の手帳が必要になります。
第4世代時間管理を実践するフランクリン・プランナーはすべての行動の土台となる価値観を発見し、それに基づいて目標を設定することで行動に結びつけることができます。フランクリン・プランナーは、将来に向け何をすればいいのかをしっかりと語り、教えてくれる「計画する」ツールです。本DVDではフランクリン・プランナーの使い方を、演習を交えながら楽しく学ぶことができ、約2時間で第4世代タイム・マネジメントをマスターすることができます。
【DVDの主な内容】
Disc1
●生産性のピラミッド
フランクリン・プランナーが第4世代タイム・マネジメントである理由は「生産性のピラミッド」に基づいていることです。「価値観の明確化」→「目標の設定」→「週間計画」→「日々の計画」という4つのステップに沿って目標を設定すれば、これからの人生のための揺るぎない土台を築くことができます。この4つのステップを意識していれば、あなたは人生を何が「もっとも大切なこと」という観点から物事を見ることが可能になり、大切でないものを省き、大切なものに時間を割くことができるようになります。
Disc2
●目標の設定
価値観が明らかになったら、具体的な期日や具体的な行動をイメージしながら目標を設定します。目標は具体的かつ期限付きで設定することがポイントです。仕事だけでなく、プライベートの目標も設定しなければ家族の満足を得ることができません。そして忘れてはならないのが自分自身に対する役割です。自分自身の成長や充足感のために果たすべきことも大切です。自分自身という、かけがえのない資源を常に維持・発展させるために努力することです。目標は役割ごとに設定してみましょう。