- システム手帳のフランクリン・プランナー公式オンラインショップ
- 書籍
- 7つの習慣 ティーンズ リニューアル版
著者 | ショーン・コヴィー |
---|---|
訳者 | フランクリン・コヴィー・ジャパン |
発行年月日 | 2014年5月31日 |
全世界500万部突破の『7つの習慣 ティーンズ』が、インターネット、SNSなどに代表されるデジタル時代のティーンに向けて、リニューアルされました。
『7つの習慣』は、これからの世界を担う、10代の子どもたちにこそ身につけてほしい習慣です。また、子どもたちを含め、ご家族で実践いただくことができれば、それぞれが自立し、そしてシナジーを発揮することで、すばらしい家族を築くことができるでしょう。
著者による、「リニューアル版」の発刊にあたって
目次
主な内容
- 「習慣」この素晴らしきもの ―成功の鍵はここにある
- パラダイムと原則 ―何を人生の中心に置いたらいいの?
- 私的成功 ―まず「自分に勝つ」ために
- ボクのワタシの「自己信頼口座」 ―どんどん貯まる自信貯金の仕方
- 第1の習慣 主体的になる ―意志も筋トレで鍛えられる!?
- 第2の習慣 終わりを考えてから始める ―自分のミッションと目標をはっきりさせる
- 偉大なる発見
- 第3の習慣 一番大切なことを優先する ―時間管理と優先順位づけを学ぼう
- 公的成功 ―やっぱり人からも認められたい
- 人間関係信頼口座 ―人からの信頼も貯金できる
- 第4の習慣 Win - Winを考える ―人生は本当に勝ち負けではないの?
- 第5の習慣 まず相手を理解してから、次に理解される ―真のコミュニケーションは聞くことから
- 第6の習慣 シナジーを創り出す ―ベスト・ソリューションを見つけよう
- あなたの長所と欠点は? フルーツ性格診断テスト
- リニューアル
- 第7の習慣 自分を磨く ―自分のための時間
- 希望を持ち続けよう ―あなたも山を動かせる
- 日本のティーンズ「7つの習慣」実践編
- チームメンバー全員が都立の志望校に合格!
- 「7つの習慣J」でいろいろな考え方を学ぶことができました
- 一人で生きる力を身につけたい⋮⋮
- 「7つの習慣」は人間形成の一つ。勉強が頭なら、「7つの習慣」は心を育てるもの
【本書を推薦する人たち】
私の『7つの習慣』についての本と違って、息子のショーンが書いたこの本は、楽しく、目にも訴えかけながら、ティーンに直接語りかけます。(ところで、ショーン、私が言ったことを聞いていたとは思わなかったよ。(えこひいきと思われるかもしれませんが、これは素晴らしい本であり、必読です!
『7つの習慣』シリーズを、世界中の子供たちの教科書とし、すべての大人の必読書にしたなら、私たちは輝かしい未来を手に入れることができるだろう。人生のゴールとは自分で創るもの。そして、その幸せを追い求めるプロセスこそが充実した人生と言えるのだ。本書を手に取るティーンズの成功を祈る。
これからの「よのなか」の生き方に、親や先生はモデルにならない。正解はないのだから、まず思い思いに自分でやってみて修正していくしかないでしょう。大事なのは、友だちだけじゃなく、異なる考え方の人ともWin - Winのネットワークを築くこと。この本は、そのためのセルフマネジメントを教える新時代の道徳の教科書だ。
年齢よりも心の若さこそが大切です。いくつになっても元気な人は、くよくよせず、いつも前向きで決して諦めません。生活習慣病という言葉があるように、毎日の習慣が心とからだの健康をつくるのです。『7つの習慣 ティーンズ』は、あなたの人生を元気づける、究極のサプリメントとなるに違いありません。
成功している人がみんな同じような道をたどったわけではありません。学ぶペースも、それぞれの得手不得手もさまざまです。実りある人生を送った人たちに共通点があるとすれば、むしろ通り一遍でない、個性的な人たちだったということでしょう。新しい人生を生きてください。
過去と他人は変えられないけど、自分と未来は変えられるのだ。あなたの夢は何だろう? 人生は夢に向かって行く過程こそが、もっとも楽しいし幸せなのだ。夢は見るものじゃなくて叶えるもの。『7つの習慣 ティーンズ』を、あなたの夢が実現した世界に向かうパスポートにしよう!
『7つの習慣』を読みながら、自分の可能性がすごい勢いで広がっていくことに衝撃を覚えました。この感覚を日本の子どもたちにも知ってもらいたい。そのための会社をつくって以来、子どもたちの考え方が変わり、人生が変わる瞬間を何度も目の当たりにしてきました。「子どもたちにこそ『7つの習慣』を」。これが私たちの願いであり答えです。
著者紹介
購入はこちらから
-
関連商品
- 7つの習慣ティーンズワークブック